

笹塚の地名の由来は…
いまの事務所に越してきてもうすぐ1年が経ちますが「笹塚」と言う地名の由来については、今まで身近すぎて考えたこともありませんでした。(京王線沿線で生まれ育ったので子供の頃から耳馴染みのあった地名でした) 京王線の下に延びる ……

十号通り商店街のケーキ屋さん
笹塚駅から甲州街道を渡り、何処か懐かしい雰囲気がある十号通り商店街に入るとすぐ右に見えるケーキ屋さん『スイーツハウス』 弊社からは少し歩くのですが、それでも時々食べたくなってしまうこちらのお店のスイーツ…実 ……

笹塚or幡ヶ谷どっちから行く!?
笹塚駅と幡ヶ谷駅は京王線に乗り慣れていない方にはとても複雑です。 弊社にいらっしゃった方から、しばしば「間違えちゃった…」というお話を伺います。 なんだかややこしくてすいません。 なので、ここでご案内したいと思います。 ……

スパイシーなカレーを食す!
現在の事務所に引越をしてから気づいたのですが、幡ヶ谷駅近くにスパイスをふんだんに使ったカレー屋さんがあります。現在の事務所からでも徒歩圏内なので、たまに行っています。 「ウミネコカレー」 外観 ……

ささはた麻婆の旅。
弊社事務所が幡ヶ谷から、(やや笹塚寄りの)幡ヶ谷へ移転し、行動範囲もやや笹塚寄りに広がりました。 もっとお昼に食べる行きつけのお店を開拓したい! と、いうわけで今回行ってみたのは笹塚駅から代田橋方面へ歩いて約7分ほど、甲 ……

元中華店の洋食屋さん?
笹塚に引っ越してきて半年ほど経とうとしておりますが、 久々に幡ヶ谷周辺を探索。 すると、西原商店街に今まで知らなかった洋食屋「カフェ ライライ」さんを発見! おしゃれ&美味しそうな雰囲気に惹かれて入店。 カレーや ……

郷土史ものミステリーの出だしみたいな展開
ウエイドのオフィスの近くには、もともと玉川上水だった緑道が走っています。そこを歩いていた時、植え込みの奥にこんなものが。 そう、古い墓石です。右側に見えるのは小屋をかたどった置物ですが、これまた墓石の台座らしきものの上に ……

笹塚夏祭り2019
7/26・27は笹塚駅前周辺にて 『笹塚サマーフェスティバル』が行われました。 準備も1~2週間前よりすすめられていて、 どんなお祭りなのだろう?と、 チラチラソワソワしていました。 金曜の仕事上がりにチラッとのぞいてき ……